ニュース

第2回 KONDO LANDが開催されました。

Posted on 2011.01.24 in ニュース

第2回 KONDO LANDが開催されました。

2011年1月23日 第2回KONDO LAND 障害物レースが 秋葉原ROBOSPOTで開催されました。 この大会もUstreamでのLive配信を行っています。なお、2回目のタイムトライアルの模様及びボーナスポイントトライアルの模様はアーカイブで公開しております。 ついに完走者が出ています。優勝の網野 梓氏によるTic-Tac2は、規定の3分以内にペナルティ無しという素晴らしい内容で完走をしています。次回は、コースの難易度が上がるのか、それを各選手の機体が上回る進化を遂げるのか? 1位:網野 梓(Tic-Tac2) 成績:2分2秒で完全制覇!(ペナルティ:0) 2位:森永 英一郎(メタリックバイオ) 成績:ぐるぐる海峡でタイムアップ(ペナルティ:1) 3位:剱持 俊雄 (磯工レスキュー) 成績:ぐらぐらブリッジでタイムアップ(ペナルティ:1) MVP:森永 英一郎(メタリックバイオ) ボーナスポイント特別賞:くまま(ガルタン) ...

もっと見る

第1回 KONDO LANDが開催されました。

Posted on 2010.12.24 in ニュース

第1回 KONDO LANDが開催されました。

12月23日 第1回KONDO LAND 障害物レースが 秋葉原ROBOSPOTで開催されました。 この大会もUstreamでの生配信を行っています。2回目のタイムトライアルの模様はアーカイブで公開しておりますので こちらとこちらの録画をご覧いただくことができます。 残念ながら完走者は出ませんでしたが、到達ステージとタイム、ペナルティの数により下記のような結果となりました。 1位:尾花 健司(磯工レスキュー)成績:逆行ストリートでタイムアップ(ペナルティ:0) 2位:登坂 博和(スタローン)成績:逆行ストリートでタイムアップ(ペナルティ:2) 3位:網野 梓(Tic-Tac (チクタク))成績:逆行ストリートでタイムアップ(ペナルティ:4) MVP:mota(流鏑馬(やぶさめ))   ...

もっと見る

第23回KONDO CUP オープンクラスが開催されました。

Posted on 2010.12.06 in ニュース

第23回KONDO CUP オープンクラスが開催されました。

12月5日 23回KONDOCUP オープンクラスが 秋葉原ROBOSPOTで開催されました。 この大会もUstreamでの生配信を行っています。決勝の模様はアーカイブで公開しておりますので こちらでご覧いただくことができます。 決勝は、スピード☆スターズ と ロボ道楽が互いに譲らず、Vゴール方式の延長となる接戦。接戦を制して優勝したのはスピード☆スターズ。延長開始直後に見事にゴールを決めました。   Twitterでも情報告知を行っています。ハッシュタグ #kondocup   ...

もっと見る

第17回ROBO-ONE開催! 2010年3月21日

Posted on 2010.03.21 in ニュース

第17回ROBO-ONE開催! 2010年3月21日

2010年3月21日に開催されました第17回ROBO-ONE(軽量級)におきまして KONDO製サーボモーターを使用したロボットが1位、2位、3位を独占しました。 1位 ロボット名:スーパーディガーⅡ チーム名:ひろのっち 2位 ロボット名:Neutrino チーム名:飛騨神岡高校 3位 ロボット名:ガルー チーム名:kumama   ...

もっと見る

第一回ROBO ONE Light 開催!

Posted on 2010.03.21 in ニュース

第一回ROBO ONE Light 開催!

3月20日に開催されました第一回ROBO ONE Lightにおきまして KHR-3HVで出場したロボット名:バンボーが見事2位になりました。 弊社からは、「本大会で最も成績のよかったKHR」ということでROBO ONE協賛品である 『KHR-3HV用拡張5軸用サーボ5個セット』をプレゼントしました。   ...

もっと見る

KHR 5thAnniversary 開催!! 6月13・14日 二日間。

Posted on 2009.06.15 in ニュース

KHR 5thAnniversary 開催!! 6月13・14日 二日間。

浅草ROX3スーパーマルチコートにて、KHR5thアニバーサリーが開催。 6月14日は、第16回KONDO CUPが行われました。 16回目を数えるKONDOCUPはロボットによる3対3のサッカー競技です。機体のレギュレーションにより、近藤科学製KHRシリーズをベースとするKHRクラスと、自作フレームなどを使用する、オープンクラスの2クラスにて行われます。組み分けされたリーグ戦に続いての決勝トーナメントでそれぞれのクラスの優勝チームが決定します。熱戦を制したのは、 KHRクラス:日本工学院八王子専門学校オープンクラス:トリニティ 以上の2チームでした。 優勝の皆様おめでとうございます。また、多数のご参加ありがとうございました。  6月13日は、KHRバトル、自律ビーチフラッグ競技 新製品KHR-3HVの発表に続いて、KHRバトル、自律ビーチフラッグなどが開催。ご参加の皆様および観客の方々にはこの場を借りてお礼を申し上げます。   ...

もっと見る

第2回ROBO-ONE SOCCERが開催されました。

Posted on 2008.07.07 in ニュース

第2回ROBO-ONE SOCCERが開催されました。

7月5日6日の2日間にわたって、第2回ROBO-ONE SOCCERが東京 有明パナソニックセンターにて開催されました。初日の予選リーグを勝ち抜いた8チームの決勝トーナメントが6日に行われ熱戦を繰り広げました。 近藤科学は、本大会にスポンサーとして協賛。ブースでの自社商品の展示のほか、体験操縦などへ協力。また、弊社ユーザー様に対しては専任スタッフによる出張サービスを実施。 注目の決勝は、カイザーオールスターズ VS RFCバンブーブリッジ。KONDO CUPでも強豪の実績ある2チーム。     実績ある両チームの決勝は予想通り1点を争う好ゲーム。しかし、RFCバンブーブリッジは、自陣ゴール前の混戦で、不運なオウンゴール。これが決勝点となり、栄冠は、カイザーオールスターズの頭上に!   ...

もっと見る

第1回KONDO BATTLE 結果公開

Posted on 2008.04.29 in ニュース

2008年4月28日 お台場フジテレビで行われた第1回KONDO BATTLEの模様です。それぞれの再生ボタンをクリックすることで再生が始まります。※この動画はFlashが、再生できない環境ではご利用いただけません。 準決勝第1試合   準決勝第2試合 決勝戦 ...

もっと見る

第1回KONDO BATTLEが開催! 速報

Posted on 2008.04.29 in ニュース

第1回KONDO BATTLEが開催! 速報

3日間にわたるお台場フジテレビでのイベントも、最終日。本日は、初となる第1回KONDOBATTLEが開催されました。 オープンクラスとなるこの大会は、ROBO-ONEルールに準拠して行われます。 栄えある優勝は、クロムキッド(くぱぱ氏)準優勝は、ガルー(くまま氏)。 詳細はまた後日掲載予定ですが、3日間にわたるイベントが無事終了しましたことを、参加してくださった参加者の方々ならびに、イベント会場であるフジテレビ関係者の方々および観客の皆様にこの場を借りて御礼申し上げます。ありがとうござました。   ...

もっと見る

第10回KONDO CUP 結果公開

Posted on 2008.04.28 in ニュース

第10回KONDO CUPの結果と動画を公開します。※このページはコンテンツにFlashを使用しています。Flashの再生がご利用いただけない環境ではご覧になれません。 第10回KONDOCUPの結果を公開します。 こちらは決勝の模様の動画です。   ...

もっと見る

第10回KONDO CUP オープンクラスが開催! 速報

Posted on 2008.04.28 in ニュース

第10回KONDO CUP オープンクラスが開催! 速報

4月27日、お台場フジテレビオフィスタワー1Fエントランスにて昨日のKHRクラスに続いて第10回KONDO CUP オープンクラスが開催されました。  12チームがエントリーするという混戦が予想される中、3つのリーグで予選を行い、それぞれの1位と全体での2位の4チームが決勝トーナメントを戦った。トーナメントを制したのは、「カイザーオールスターズ」。準優勝は、「九州+α」。 前回からオープンクラスでは広い拡張コートが使用されているが、広さを感じさせない各チームのすばやい動きが印象的であった。 決勝については、準備が出来次第動、動画を配信予定です。   ...

もっと見る

第10回KONDO CUP KHRが開催! 速報

Posted on 2008.04.27 in ニュース

第10回KONDO CUP KHRが開催! 速報

4月26日、お台場フジテレビオフィスタワー1Fエントランスにて第10回KONDO CUP KHRクラスが開催されました。  KONDOCUPの初日はKHRクラスが開催されました。 回を増すごとに、レベルが上がっていることを実感させられる各試合内容でした. その、熱戦を制したのは、「四川会_ジュニア」!27日はオープンクラス、28日は、バトルが開催されます。   ...

もっと見る