ニュース
新商品「KRS-9300シリーズ」発売のお知らせ
KRSシリーズの中で最も高いトルクが高い「KRS-9000シリーズ」の後継機種として、「KRS-9300シリーズ」を発売します。 KRS-9000シリーズは、二足歩行ロボットをはじめ、多くのロボットで採用され、その信頼性と性能に高い評価をいただいてまいりました。今回発売されるKRS-9300シリーズは、従来の優れた特長を継承しつつ、さらに使いやすさと性能を向上させた次世代モデルとなっています。 新しいKRS-9300シリーズが、より多くのロボット開発をサポートし、新たな可能性を広げる一助となることを期待しています。 2025.1.29 『フリーホーン軸A 寸法図』を公開しました。 2025.1.28 『KRS-9300シリーズとKRS-9000シリーズの互換性について』を公開しました。 2025.1.27 寸法図を公開しました。 2025.1.23 KRS-9300シリーズを含めた『KRSサーボギヤ対応表』を公開しました。 ■商品ラインアップ ※画像は試作品です。実際の製品とは異なる場合があります。 ・KRS-9303HV ICS(単品 / 6個セット) ・KRS-9304HV ICS(単品 / 6個セット) ■発売予定日...
もっと見るArduino向けライブラリを更新しました!
Arduino UNO R4のボードマネージャのバージョンアップにより、PMXサーボ、ICS機器(KRSサーボなど)、RCB-4とのシリアル通信が可能になりました。 R3まではUARTとUSBが兼用になっていましたので、通信結果をGPIOのHigh/Lowで通知していましたが、R4はUARTとUSBが別になり、機器と通信しながらPCとの通信が可能になりました。これにより、機器との通信結果をSerial.print()でシリアルモニタに表示するようになりましたので、サンプルプログラムを変更しました。より一層使いやすくなったサンプルプログラムをぜひお試しください。 以下のライブラリはArduino UNO R4にて動作確認済みです。 ●KRSサーボ向け『ICS Library for Arduino ver.3』 ●RCB-4向け『RCB-4 Library for Arduino ver.2.0』(準備中) ●PMXサーボ向け『PMX Library for Arduino』 ※PMXサーボ向けは当初よりシリアルモニタへ表示するようになっていましたので、今回アップデートはありません。 【ご注意ください】 Arduino UNO R4を使用...
もっと見るPMXシリーズサーボモーターを使用したSUSTAINA-OP2™の紹介
ロボカップで何度も優勝経験がある CIT Brains (千葉工業大学)。こちらのチームが開発した自律型ヒューマノイドロボット「SUSTAINA-OP2™」にはPMXシリーズサーボモータをご採用いただいています。こちらの記事は、CIT Brains の一員である千葉工業大学 未来ロボティクス専攻の久保寺さんに執筆していただきました。「SUSTAINA-OP2™」について詳しく解説します。 SUSTAINA-OP™シリーズの概要 SUSTAINA-OP™シリーズは、ロボカップ ヒューマノイドリーグに出場するために設計・開発された自律型ヒューマノイドロボットです。ロボカップは、人が遠隔操作するのではなく、ロボットが自分で考えて動く自律移動型ロボットによる競技会です。今回紹介する「SUSTAINA-OP2™」は、ロボカップ2024 オランダ 世界大会でヒューマノイドリーグ キッドサイズ部門の優勝を果たしました。 ロボカップ2024 オランダ 世界大会 ヒューマノイドリーグ キッドサイズ 決勝 このロボットは、機械設計や電気設計のデータがGitHubで公開されており、誰でもアクセスして見ることができます。前モデルの「SUSTAINA-OP™」はB3Mシリーズサーボモータ...
もっと見るPMXサーボのアップデートファイルVer.1.1.0.0を公開しました!
PMXサーボの最新版ファームウェアVer.1.1.0.0を公開しました。下記のページより、アップデータとファイルをダウンロードいただくことで、お手持ちのPMXサーボを最新の状態にアップデートすることが可能です。 『PMX ファームウェアアップデート情報』 アップデート方法は付属のマニュアルをご参照ください。 ※アップデートにはRS-485 USBアダプターHSが必要です。 Ver.1.1.0.0の変更点は下記の通りです。 ・制御モードで速度制御との組み合わせができるようになりました。 ・PIDゲインプリセットを3種類に増やしました。 ・何かしらのエラーが発生した時に、命令を実行しなかった場合は「実行エラー」が返ってくるようになりました。 ・LED点灯モードを実装しました。通常の点灯モードと消灯モードを選択することができます。 ・一部の初期値が変更になりました。 ・その他、軽微なバグを修正しました。 オンラインマニュアルに追加機能の情報を追記しました。 『PMXサーボシリーズ オンラインマニュアル』 サーボマネージャソフトウェアもVer.1.1.0.0対応版を公開しています。 『PMX Servo Manager softw...
もっと見るロボティクス・メカトロニクス 講演会 2023 名古屋 企業展示 出展のお知らせ
2023年6月29日(木)、30日(金)に開催される「ロボティクス・メカトロニクス講演会2023 名古屋」の企業展示に出展いたします。 新商品「PMXサーボ」を搭載したアームロボット、カメ型ロボット、ローバーロボットを使用して動作デモを実施します。ご来場の際はぜひお立ち寄りください。 開催概要 ■イベント名:ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2023名古屋 企業展示 ■会期:2023年6月29日(木)、30日(金)(企業展示) ■会場:名古屋国際会議場イベントホール(名古屋市熱田区熱田西町1-1) ■小間番号:21 ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2023 in Nagoya ウェブサイト ...
もっと見る第25回 ROBO-ONE Light開催のお知らせ
2023年3月12日に第25回ROBO-ONE Lightが開催されます! 今回はROBO-ONE Lightのみの開催です。エントリーはなんと107台!たくさんのお申し込みをいただきました。 予選競技「5m徒競走」で上位のロボットと、ROBO-ONE Lightランキング上位3台、認定大会を勝ち進んだロボットで決勝トーナメントを開催します。 詳しくは、ROBO-ONEオフィシャルWEBサイトをご覧ください。 本イベントはtwitchにて中継します。 【開催概要】 日程:2023 年3 月 11日(日) ROBO-ONE Light 予選/決勝トーナメント 開催場所: 厚木商工会議所 主催:一般社団法人二足歩行ロボット協会 近藤科学は、二足歩行ロボット協会の特別会員です。 ...
もっと見る