ニュース

新商品「KHR-3HV Ver.3.1 (22軸バージョン)」発売のお知らせ

Posted on 2025.08.01 in ニュース

新商品「KHR-3HV Ver.3.1 (22軸バージョン)」発売のお知らせ

  本キットは、KHR-3HVを22軸で組み立てることができるロボットキットです。KHR-3HV標準(17軸)のセットに「KHR-3HV拡張用サーボ5個セットVer.3.1」を一式追加しました。 標準17軸に対して、以下の画像の★マークがついている5箇所にサーボが追加できます。 ★1、★2:腕の旋回軸です。腕をひねるような動作ができるようになります。 ★3、★4:足の旋回軸です。股関節を開閉することができるようになります。 ★5:腰の旋回軸です。腰を左右に振ることができるようになります。   22軸のKHR-3HVは、標準17軸に比べて動作する関節が増えますので、モーションの表現力が豊かになります。腕の旋回(ヨー)軸が追加されることで、腕を胸の前で前に組み合わせる動作や、腕を振る動作などが容易にできるようになります。また、脚の旋回軸を使用することで片脚を上げての旋回が可能です。   【期間限定】バッテリー×2キャンペーン! 通常1個付属するバッテリー「ROBOパワーセル F3-850タイプ (Li-Fe)」が期間限定で2個付属します!モーション作成やイベントへの参加に大変便利です。8月31日まで実施!この機会をお見逃しなく! ※数に...

もっと見る

夏季休業のお知らせ

Posted on 2025.08.01 in ニュース

夏季休業のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ではございますが、夏季休業は下記の通りとさせていただきます。       2025年8月13日(水) ~ 8月17日(日)   【修理サービスについて】 8月4日(月)までの弊社到着の修理品につきましては、夏季休業前の出荷とさせていただきますが、混雑具合、修理内容によっては夏季休業日を超えてしまう場合があります。お急ぎの修理品は、お早めにご発送いただきますようお願い致します。 お急ぎのところ、ご迷惑をお掛けしますが予めご了承ください。 ...

もっと見る

ROBO-ONE Beginners公認ロボット発売のお知らせ

Posted on 2025.06.10 in ニュース

ROBO-ONE Beginners公認ロボット発売のお知らせ

ROBO-ONEの新しいカテゴリーとして、初心者向けの「ROBO-ONE Beginners」(以下、ビギナーズ)が新設されました。この度は、ビギナーズに参加することができる公認ロボットについてご案内します。   公認ロボットは下記の二種類をラインアップしています。 KXR-R2B ローバー型B(操縦タイプ) ビギナーズに操縦で参加する場合のロボットキットです。KXRのパーツと、ビギナーズ専用の3Dプリントのパーツを組み合わせて構成されています。コントロールボードとしてRCB-4miniを搭載していますので、モーション作成ソフトHeartToHeart4で動作をプログラムすることができます。無線コントローラーとしてKRC-5FH(別売り)を使用できます。 <キット内容>  ●KXRパーツ  ●コントロールボードRCB-4mini  ●サーボモーター      KRS-3301 ICS ×4  ●ROBOパワーセル Eタイプ 6N-800mAh Ni-MH  ●充電器BX-32MH  ●Dual USB アダプターHS  ●ROBO-ONE Beginners用3Dプリントパーツ  ●その他パーツ ※無線コントローラーKRC-5FHは別売りです。 <ソフト...

もっと見る

新商品「KRS-9300シリーズ」発売のお知らせ

Posted on 2025.01.22 in ニュース

新商品「KRS-9300シリーズ」発売のお知らせ

KRSシリーズの中で最も高いトルクが高い「KRS-9000シリーズ」の後継機種として、「KRS-9300シリーズ」を発売しました。 KRS-9000シリーズは、二足歩行ロボットをはじめ、多くのロボットで採用され、その信頼性と性能に高い評価をいただいてまいりました。今回発売されるKRS-9300シリーズは、従来の優れた特長を継承しつつ、さらに使いやすさと性能を向上させた次世代モデルとなっています。 新しいKRS-9300シリーズが、より多くのロボット開発をサポートし、新たな可能性を広げる一助となることを期待しています。   2025.4.21 商品ページを公開しました。KRS-9303HV / KRS-9304HV 2025.1.29 『フリーホーン軸A 寸法図』を公開しました。 2025.1.28 『KRS-9300シリーズとKRS-9000シリーズの互換性について』を公開しました。 2025.1.27 寸法図を公開しました。 2025.1.23 KRS-9300シリーズを含めた『KRSサーボギヤ対応表』を公開しました。   ■商品ラインアップ ※画像は試作品です。実際の製品とは異なる場合があります。 ・KRS-9303HV ICS(単品 / ...

もっと見る

Arduino向けライブラリを更新しました!

Posted on 2025.01.17 in ニュース

Arduino向けライブラリを更新しました!

Arduino UNO R4のボードマネージャのバージョンアップにより、PMXサーボ、ICS機器(KRSサーボなど)、RCB-4とのシリアル通信が可能になりました。 R3まではUARTとUSBが兼用になっていましたので、通信結果をGPIOのHigh/Lowで通知していましたが、R4はUARTとUSBが別になり、機器と通信しながらPCとの通信が可能になりました。これにより、機器との通信結果をSerial.print()でシリアルモニタに表示するようになりましたので、サンプルプログラムを変更しました。より一層使いやすくなったサンプルプログラムをぜひお試しください。   以下のライブラリはArduino UNO R4にて動作確認済みです。 ●KRSサーボ向け『ICS Library for Arduino ver.3』 ●RCB-4向け『RCB-4 Library for Arduino ver.2.0』(準備中) ●PMXサーボ向け『PMX Library for Arduino』 ※PMXサーボ向けは当初よりシリアルモニタへ表示するようになっていましたので、今回アップデートはありません。   【ご注意ください】 Arduino UNO R4を使用...

もっと見る

PMXシリーズサーボモーターを使用したSUSTAINA-OP2™の紹介

Posted on 2024.09.06 in ニュース

PMXシリーズサーボモーターを使用したSUSTAINA-OP2™の紹介

ロボカップで何度も優勝経験がある CIT Brains (千葉工業大学)。こちらのチームが開発した自律型ヒューマノイドロボット「SUSTAINA-OP2™」にはPMXシリーズサーボモータをご採用いただいています。こちらの記事は、CIT Brains の一員である千葉工業大学 未来ロボティクス専攻の久保寺さんに執筆していただきました。「SUSTAINA-OP2™」について詳しく解説します。 SUSTAINA-OP™シリーズの概要 SUSTAINA-OP™シリーズは、ロボカップ ヒューマノイドリーグに出場するために設計・開発された自律型ヒューマノイドロボットです。ロボカップは、人が遠隔操作するのではなく、ロボットが自分で考えて動く自律移動型ロボットによる競技会です。今回紹介する「SUSTAINA-OP2™」は、ロボカップ2024 オランダ 世界大会でヒューマノイドリーグ キッドサイズ部門の優勝を果たしました。 ロボカップ2024 オランダ 世界大会 ヒューマノイドリーグ キッドサイズ 決勝 このロボットは、機械設計や電気設計のデータがGitHubで公開されており、誰でもアクセスして見ることができます。前モデルの「SUSTAINA-OP™」はB3Mシリーズサーボモータ...

もっと見る