Archives

KRC-4GP 無線機搭載マニュアル

Posted on 2013.07.02 in

KRC-4GPをロボットへ搭載する方法をご紹介します。  OptionManual_RADIOV4   ■対応ロボット:KHR-3HV Ver.2         KHR-3HV         KMR-M6         KMR-P4         カメ型ロボット02   ■マニュアルの内容: 機器の配線接続図   バックパックへの搭載   無線でモーションを再生させる   無線でモーションを分岐させる   トラブルシューティング   マニュアル内で使用しているKRI-3マネージャーはこちらからダウンロードしてください。 ...

もっと見る

KMR-M6 Ver.2 組立説明書

Posted on 2013.06.28 in

   KMR-M6 Ver.2 製品マニュアル ...

もっと見る

KO Driver 2013

Posted on 2013.01.15 in

RS485USB/シリアル変換アダプターに対応したドライバファイルを公開します。 下記リンクよりZIP形式のファイルをダウンロードし、任意の場所に解凍してお使いください。解凍するとマニュアルとドライバーフォルダが作成されます。 ・KO Driver 2013 ・KO_Driver2013_InstallManual.pdf  使い方はInstallManualを参考にしてください。なお、Windows8には対応していませんのであらかじめご注意ください。   KO Driver 2013   ※最新版ドライバーはこちらに公開されています。 ...

もっと見る

Windows8にKO_Driver_2013をインストールする手順(暫定版)

Posted on 2013.01.15 in

2015.6.30 Windows8(8.1)に対応したKO_Driver2015を公開しました。こちらからダウンロードしてご利用ください。   KO_DriverはWindows8に非対応のため通常はインストールできませんが、「ドライバ署名を強制無効にする」ことでドライバーをインストールできます。以下この方法についてご説明いたしますが、この方法により生じた不具合やこの方法でインストールできないなどの問い合わせにはお答えできません。またWindows8の用語などについてのお問い合わせにもお答えできません。あらかじめご理解の上でご使用なさいますようお願いします。   インストールを行う際は他のソフトウェアを閉じてから行ってください KO Driver 2013をダウンロードし、任意の場所に解凍します。 チャームを開き「設定(歯車アイコン)」を選び、右下に出てくる「PCの設定画面」を選択します。 PC設定画面で「全般」を選択します。右側に表示されたメニューから「PCの起動をカスタマイズする」メニューの下に「今すぐ再起動をする」を選択します。 オプションの選択画面が表示されますので、「トラブルシューティング」を選択します。 トラブルシューティング画...

もっと見る

KRS-6003HV 製品マニュアル

Posted on 2012.11.12 in

KRS-6003HV 製品マニュアル ...

もっと見る