Archives

KRS-2552HV 製品マニュアル

Posted on 2012.09.06 in

   KRS-2552HV 製品マニュアル ...

もっと見る

KMR-P4 組立説明書

Posted on 2012.09.06 in

    4脚ロボットKMR-P4 組立説明書 ...

もっと見る

カメ型ロボット02 組立説明書

Posted on 2012.09.06 in

   カメ型ロボット02 組立説明書 ...

もっと見る

KHR-3HV+RCB-3でKHR-2HVのサンプルを使う方法

Posted on 2012.06.26 in

KHR-3HVにRCB-3を搭載したときに、KHR-2HV用のサンプルモーションを移植する場合のHeartToHeart3の変換方法をご紹介します。PDFをダウンロードしてご覧下さい。   KHR-3HV_RCB-3換装マニュアル.pdf   こちらは、KHR-3HV Ver.2 セレクトパックに、RCB-3とZH接続ケーブルセット【KHR-3HV PWM用】を組み合わせた内容に対応します。 KHR-3HVとKHR-2HVの腕関節の構造の違いのため、KHR-2HVの一部のサンプルモーションにおいて正常な動作ができない場合があります。予めご了承の上、モーションの再生には十分にご注意下さい。 ...

もっと見る

KMR-P4 4脚ロボットを6脚ロボットに組み替える

Posted on 2012.06.05 in

KMR-P4は、樹脂ギヤサーボモータKRS-2542HV ICSを使用した4脚ロボットです。コントロールボードにはRCB-4HVを搭載していますので、モーション作成ソフトHeartToHeart4を使用すれば簡単にモーションを作成することがきます。5V駆動のアナログセンサーを最大10個まで搭載することが可能です。 このKMR-P4は以下の製品を追加することで、4脚ロボットから6脚ロボットに組み替えることが可能です。   ・03057 KRS-2542HV ICS オープン価格 ×4個   ・02106 多脚ロボット用レッグユニットセットtypeA \1,575 ×2セット   ・02061 ZH接続ケーブルA(ZH⇔ZH)100mm \420 ×2本   ・02072 ZH接続ケーブルB(ZH⇔サーボコネクタ)200mm \420 ×2本   これらの製品を組み上げると以下の画像のようになります。   この足のユニットをKMR-P4の前足と後足の間に組み付けることで6脚ロボットに変更することができます。足を増やすことでより安定感が増し、ペイロードも増やすことができます。バランスが取りやすくなりま...

もっと見る