KMR-P4 Ver.1.5 リフェバッテリー付きセット

コード: 03112.

価格: オープン

販売終了品

<キット内容>

  • 軽量アルミ合金フレーム(アルマイト処理済み)
  • 樹脂成形脚部パーツ
  • 強化樹脂型サーボアーム
  • コントロールボードRCB-4HV
  • サーボモーター KRS-2542HV ICS ×8
  • ROBOパワーセルF3-850タイプ(Life)
  • 充電器BX-20LF
  • Dual USB アダプターHS
  • CD-ROM(マニュアル一式、サンプルモーションなど)
  • その他パーツ

<ソフトウェア動作環境> 

  • 対応OS/WindowsXP SP2以降 Windows Vista(SP1推奨)Windows7   8
    ※Microsoft.NET Framework 2.0が必要です
  • CPU/Pentium4 2GHz以上推奨
  • 使用時空きメモリー/64MByte以上
  • ハードディスク/約32MByte 使用
  • CD-ROMドライブ(ソフトウェアインストール用)
  • USBポート(1.1/2.0)

<完成時サイズ> 

182(H)×335(W)×223(D)(ニュートラル時)

<重量>

約710g(バッテリー含む)

Made in Japan

商品説明

4脚ロボットKMR-P4。KMR-M6と同じレッグパーツを使用し、サーボは樹脂ギヤのKRS-2542HVに変更しました。
モーション作りやメンテナンスには付属の便利で初心者でも使いやすいHeartToHeart4を使用します。HeartToHeart4に関しましてはこちらをご覧下さい。

<リフェバッテリー付きセットの変更点>

02171-i 51202

多脚ロボットKMRシリーズの付属バッテリーをニッケル水素バッテリーからリチウムフェライトバッテリー(Li-Fe)に変更しました。充電器はBX-20LFが付属します。

※2017.5.8 付属する充電器がBX-20LFに変更になりました。

リフェバッテリーは、従来のニッケル水素バッテリーに比べて放電容量が高く、ロボットをより安定的に動作させることができます。

リフェバッテリーに関しましては以下の記事をご覧ください。
【サポートページ】『Li-Feバッテリーのメリットと注意事項

※バッテリー、充電器以外は、セット内容に変更はありません。

※付属のサンプルプログラムをリフェ用に電圧カット設定済みに変更し、
 マニュアルもリフェバッテリー対応になりました。

※KMR-M6/P4の組立説明書が共通マニュアルになりました。

 

<Ver.1.5への変更点>

【USBが新しくなりました】

付属のUSBアダプターが最新のDual USBアダプターHSへ変更になりました。こちら一つでボードに対しても、サーボに対しても通信する能備わっています。

【モーション作成ソフトがさらに使いやすくなりました!】

内容を一新し、より使い易くなったHeartToHeart4最新版Ver.2.2が付属します。 プログラミング言語を使用することなく、マウス操作だけで様々なモーションを 作ることができます。

関連するオプション

関連するサポート情報

テクニカルガイド

2022.06.17  HTH4 Ver2.0以降 ロボットとの通信がうまくいかなかったら 2017.03.09  KCB-5搭載マニュアル(KHR-3HV編) 2016.03.03  リフェバッテリーの電圧チェックについて 2014.12.12  Li-Feバッテリーのメリットと注意事項 2013.07.02  KRC-4GP 無線機搭載マニュアル 2013.01.15  Windows8にKO_Driver_2013をインストールする手順(暫定版) 2012.06.05  KMR-P4 4脚ロボットを6脚ロボットに組み替える 2012.06.01  HTH4 Ver2.1 ICS通信速度1.25Mbps設定時のロボットのフレーム周期について 2012.05.22  KMR-M6をリモートブレインで動かす(7回目) 2012.05.17  KMR-M6をリモートブレインで動かす(6回目) 2012.05.14  KMR-M6をリモートブレインで動かす(5回目) 2012.05.10  KMR-M6をリモートブレインで動かす(4回目) 2012.04.27  KMR-M6をリモートブレインで動かす(3回目) 2012.04.26  KMR-M6をリモートブレインで動かす(2回目) 2012.04.24  KMR-M6をリモートブレインで動かす(1回目) 2012.03.14  KBT-1を使ってロボットと無線通信をする(3) 2012.03.13  KBT-1を使ってロボットと無線通信をする(2) 2012.03.12  KBT-1を使ってロボットと無線通信をする(1) 2012.03.01  KBT-1 ロボットの連続動作がうまく再生されなかったら 2012.01.12  HTH4 Ver.2.0 旧バージョンのプロジェクトファイルを読み込む 2011.09.29  多脚ロボットオプション搭載マニュアル(無線機KRC-2AD)

Manual

2017.10.18  ROBO-PowerCell F-2/F-3 manual rev.2 (English)

RCB開発資料

2020.02.17  HeartToHeart4ユーザーズマニュアル Ver.8 2020.02.17  HeartToHeart4 Ver.2.4.0.0 2014.05.09  RCB-4リファレンスセット Ver.2.2 2012.05.22  KMR-M6をリモートブレインで動かす(7回目) 2012.05.17  KMR-M6をリモートブレインで動かす(6回目) 2012.05.14  KMR-M6をリモートブレインで動かす(5回目) 2012.05.10  KMR-M6をリモートブレインで動かす(4回目) 2012.04.27  KMR-M6をリモートブレインで動かす(3回目) 2012.04.26  KMR-M6をリモートブレインで動かす(2回目) 2012.04.24  RCB-4リファレンスセット Ver.2.0 2012.04.24  KMR-M6をリモートブレインで動かす(1回目)

製品マニュアル

2020.02.17  HeartToHeart4ユーザーズマニュアル Ver.8 2017.10.18  ROBOパワーセル F-2/F-3共通マニュアル rev.2 2015.09.18  KMR-M6/P4 リフェバッテリー付きセット製品マニュアル 2015.04.06  KRC-5FH 無線搭載マニュアル 2013.11.14  KMR-P4 Ver.1.5 製品マニュアル 2013.07.02  KRC-4GP 無線機搭載マニュアル 2012.09.06  KMR-P4 組立説明書

ソフトウェア・サンプル

2020.02.17  HeartToHeart4 Ver.2.4.0.0 2015.08.29  ソフトウエアのWindows10対応について 2014.05.01  HeartToHeart4 Ver.2.3.0.0 2013.11.02  KHR-3HV サンプルプロジェクトファイル V2.2対応版 2013.11.02  HeartToHeart4 Ver2.2.0.0 2012.04.27  HeartToHeart4 Ver2.1.0.0

関連するQ & A情報