Archives

KRS-5000 / 4000シリーズ スペック比較

Posted on 2021.06.28 in

KRS-5000 / 4000シリーズ スペック比較

KRS-5000シリーズ(以下5000)は、KRS-4000(以下4000)シリーズの上位機種にあたります。一部変更はありますが、外形がほぼ同じですので4000から5000へ換装しやすくなっています。5000は4000より耐久性が高く、スペックが向上していますので載せ替えに大変お勧めです! この記事では、5000、4000のスペックを比較しながらKRS-5000シリーズの魅力をお伝えしていきたいと思います。     ■商品情報 KRS-5000シリーズは、下記の5種類の製品があります。末尾に"H.C"がついている商品は、アッパーケース(出力軸側のケース)がアルミになっており、他はガラス繊維入りの強化樹脂です。 5054/5034は、トルクタイプ、5053/5033はスピードタイプ、5032はハイスピードタイプのギヤ比になっています。詳細な情報は、下記のリンクから商品ページをご参照ください。 KRS-5054HV ICS H.C KRS-5053HV ICS H.C KRS-5034HV ICS KRS-5033HV ICS KRS-5032HV ICS   ■スペック比較表 上記の表のとおり、4000と比較して5000は全機種で最高スピードはほ...

もっと見る

スピードコントローラMD-1をRaspberryPiから制御する

Posted on 2021.05.10 in

スピードコントローラMD-1をRaspberryPiから制御する

スピードコントローラMD-1は、RCサーボを制御するときに使用するPWMと同じパルス幅で制御できるモータドライバです。RC向けの受信機や、PWMを出力できるマイコンボードなどからPWMを出力することにより制御することが可能です。MD-1を使用することで、モータドライバを自作する手間を省くことができます。さらに、マイコンボードにRCサーボ用のライブラリが用意されていれば、そのまま使用して回転数、回転方向の指定が簡単にできます。 今回は、RaspberryPiを使用してMD-1を制御する方法をご紹介します。   【関連記事】 Arduinoから制御する方法も公開しています。詳しくは下記のサポート記事をご参照ください。 『MD-1/MR-8をマイコンボードで使用する』   ArduinoにマルチコントローラーMC-8の受信機MR-8を接続し、無線化する方法を解説しています。 『マルチコントローラーMC-8+MR-8をマイコンボードで使用する』   ■MD-1について ■商品ページ MD-1(ニュートラルブレーキ仕様) ¥2,728 (税込)(No.40452) MD-1は小型DCモータ用のスピードコントローラ基板です。最大370サイズの...

もっと見る

KHR-3HV Download set(取扱説明書・ソフトウェア)Ver.7

Posted on 2021.02.26 in

KHR-3HV Ver.3に対応する取扱説明書やソフトウェアのセットをダウンロードいただけます。ダウンロードしたフォルダの内容でKHR-3HVに関連するすべての資料、ソフトが揃います。   【日本語版】 Ver.7.9  2024.12.9 軽微な修正をしました。  KHR_3HV_Ver_7_9_jp_Download  (306MB)     【内容】 ●Manual KHR-3HVの組立説明書やHeartToHeart4のユーザーズマニュアルなど各マニュアルが収録されています。   ●HeartToHeart4 KHR-3HVに搭載しているRCB-4HVに対応したモーション作成ソフトです。また、サンプルプロジェクト各種も同封しています。   ●KO Driver2015 / 2023 ロボットとPCの通信で使用するDual USBアダプターHSを、PCで認識するためのドライバーソフトです。   ●ICS3.5/3.6Manager KRSサーボのID設定や各パラメータの変更ができるソフトウェアです。       【過去のファイル】 Ver.7.8  2024.8.6 「K...

もっと見る

KHR-3HV 組立説明書Ver.4.0

Posted on 2021.02.26 in

KHR-3HVに対応する組み立て説明書を公開します。 Ver.4.5 2024.8.6 キットに付属する充電器がG3CHARGER(G-FORCE社製)になりましたので該当ページを一部変更しました。  KHR-3HV_AssyManual_Ver4_5_Li-Fe-20LF.pdf     【過去のファイル】 Ver.4.4 2023.5.18 キットに付属する充電器がG3CHARGER(G-FORCE社製)になりましたので該当ページを一部変更しました。  KHR-3HV_AssyManual_Ver4_4_Li-Fe-20LF.pdf     Ver.4.3 2022.5.21 サーボに張り付けてあるIDシールのデザインが変更になったため、対応版の組立説明書が追加されました。詳しくはこちらの記事をご参照ください。これに加えて、作業手順を一部変更しました。  KHR-3HV_AssyManual_Ver4_3_Li-Fe-20LF.pdf     Ver.4.1 2021.5.26 「用意するパーツ」欄にパーツバッグ名を追記しました。  KHR-3HV_AssyManual_Ver4_1_Li-Fe-20L...

もっと見る

KRS-9000シリーズ 寸法図

Posted on 2020.07.17 in

KRS-9000シリーズの寸法図を公開します。   【対応サーボ】 ・KRS-9004HV ICS     ■3Dデータ  STEPファイル   ■寸法図  PDFファイル   DXFファイル   ※DXFファイルはzipファイルにてダウンロードされますので、解凍してご利用ください。 KRS-9000用のIカットホーンとフリーホーンの寸法は、上記の寸法図に含まれています。     ■フレーム取り付けビス参考図  PDFファイル      【利用規約】 ・このデータをダウンロードする前に、下記の利用規約をお読みください。ダウンロードした時点でこの利用規約に同意したものとします。 ・このデータの著作権は近藤科学に帰属します。無断で複製し、再配布することはできません。ただし、寸法図のキャプチャなど画像データとしてウェブに掲載することを禁止するものではありません。また、このページへのリンクは自由に行えます。 ・このデータは、本製品(寸法データの対象となる製品)を使用するためのフレーム・ブラケットなどサーボの搭載に関連する周辺パーツの作成などを理由に、個人利用、商用利用を問わず自由に利用...

もっと見る