Archives

ダウンロードしたZipファイルが開かず、使用できません。

Posted on 2014.01.04 in

【質問内容】 貴社のサイトでZipファイル(圧縮ファイル)をダウンロードしたのですが、使用できません。ダウンロードは出来たのですが、解凍(展開)したファイルの実行が出来ず困っています。どのように使用すればいいのでしょうか? 【回答】Zipファイルを展開する場合、まずはOS標準の機能を使いファイルの展開をしてください。 ●Zipファイルの上で右クリックをし、「すべての展開」を選択し、任意の場所へ展開して下さい。 基本的に、Zipファイルはこのように展開し使用するようにして下さい。ただし、このような作業をおこなっても、WindowsXPSP2以降の場合システムのセキュリティの設定や、セキュリティソフトなどの関係でダウンロードしたファイルに【特殊なフラグ】が付けられるために、それを解除しないとOS標準の機能を使う展開機能で展開してもファイルが正常に使用できないことがあります。解除しないままOS標準のzipファイル展開機能を使った場合、展開した先のファイルにも、【特殊なフラグ】というブロックが引き継がれてしまい、問題が発生します。 その場合は、下記方法のいずれかをお試し下さい。   【1】「ブロックの解除」をおこなってから展開するエクスプローラからファイルのプロ...

もっと見る

サーボアーム4000寸法図

Posted on 2013.12.13 in

サーボアーム4000A及び4000Bの寸法図を公開します。  組込み寸法図(PDF)    組込み寸法図(DXF)   ※ZIPファイルですのでダウンロード後解凍してください。 ...

もっと見る

RCB-4HVのSetServoParameterを使用するとどのような効果が得られるのでしょうか。

Posted on 2013.11.29 in

【質問内容】 RCB-4HVのSetServoParameterを使用するとどのような効果が得られるのでしょうか。また、Single Serboはどのようなときに使用するのでしょうか?   【回答】まず、Set Servo Parameterですが サーボモーターのストレッチ、スピードが変更できるようになっております。  ストレッチ → 動作の柔らかさが変わります。          ジャンプ直前は硬く、着地時に柔らかくなどの方法で使用します。          数値を大きくすると硬くなり、小さくすると柔らかくなります。  スピード → トルク感が変わり、動作スピードが変更します。         基本的には変更はしないでそのまま使用します。         数値を大きくすると速くなり、小さくすると遅くなります。   Single Serbo ですが サーボ1個選択し動作させるもので Position でサーボ1個動かした場合と同じです。現時点では特に他の使い道はありません。 ...

もっと見る

多脚ロボット用レッグユニットセット typeA 製品マニュアル 更新版

Posted on 2013.11.14 in

多脚ロボット用レッグユニットセット typeA 製品マニュアル ※従来公開していたマニュアルの更新版です。 ...

もっと見る

カメ型ロボット02 Ver.1.5 製品マニュアル

Posted on 2013.11.14 in

 カメ型ロボット02 Ver.1.5 製品マニュアル ...

もっと見る