Archives

HeartToHeart4ユーザーズマニュアル Ver.6

Posted on 2017.01.27 in

RCB-4miniに対応するHeartToHeart4ユーザーズマニュアルを公開します。      HeartToHeart4ユーザーズマニュアル   ...

もっと見る

KXR共通CD-ROMデータ Ver1.01

Posted on 2017.01.27 in

KXRのロボットキットに共通で付属するCD-ROMのデータを公開します。以下よりダウンロードしてご利用ください。   <内容> ・HeartToHeart4フォルダ   モーション作成ソフトのインストーラとサンプルプロジェクト   ・Manualフォルダ   KXR-L2組立説明書  KXR-L4組立説明書  HeartToHeart4ユーザーズマニュアル   ・SerialManagerフォルダ   サーボのID、通信速度の変更や各パラメータ調整が可能なソフト   ・USB   Dual USBアダプターHSに必要なKO Driver2015とマニュアル      KXR-CD Ver1.01 (119MB)   ...

もっと見る

KMR-M6 組立時全体寸法図

Posted on 2016.10.04 in

KMR-M6組立時の全体寸法図です。参考図としてPDF並びにDXFファイルを提供いたします。      KNR-M6_demension   ...

もっと見る

ICS3.6と3.5の違いと新機能についての紹介

Posted on 2016.08.24 in

ICS3.6と3.5の違いと新機能についての紹介

ICS3.6とICS3.5の違いについて ICS3.6はICS3.5の上位互換です。 ICS3.5のコマンドをすべて使うことができますので、ICS3.5マネージャを用いてパラメータの調整やIDの変更も可能です。 ICS3.5との違いは、角度情報の取得のコマンドを追加したことです。 ICS3.5まではポジションコマンドの返値として角度情報を取得していました。ですが、その方法では現在の角度が分からない場合や、サーボがフリーなのかトルクがかかっているのかも判らないような状況では角度取得が困難でした。 ICS3.6では、角度情報を取得するコマンドを実装したことにより、サーボモータからどの状態でも角度を取得できるようになりましたので、3.5以前のようにポジションコマンドから強引に角度取得するために意図しない動きをさせなくてはいけない、ということがなくなりました。 ICS3.6の角度取得について 角度を取得する方法は、ストレッチやスピードを変える時と同じパラメータ読み出しコマンドを用います。その時指定するサブコマンドは0x05になります。 コマンドの詳細に関しましては、ICS3.5/3.6ソフトウェアマニュアルのP16及びP17をご覧ください。 ICS3.5/3.6ソフトウェア...

もっと見る

ICS3.5 / 3.6ソフトウェアマニュアル(コマンドリファレンス)

Posted on 2016.08.20 in

ICS3.5 / 3.6のソフトウェアマニュアルを公開します。 こちらは、従来のコマンドリファレンスにICS3.6の新機能などを追加した内容になっています。 ICS3.6では、現在値を取得するための機能が追加されました。 また、サーボとマイコンボードとの通信方法を一新し見やすくなりました。 KRSサーボをコマンドで制御する際にご参照ください。   ■対応サーボ ・KRS-9300シリーズ ・KRS-9000シリーズ ・KRS-6100シリーズ ・KRS-6000シリーズ ・KRS-5000シリーズ ・KRS-4000シリーズ ・KRS-2500シリーズ ・KRS-3300シリーズ ・KRS-3200シリーズ     ICS3.5_3.6_SoftwareManual_2_9   2023.6.1 読み出しコマンド、書き込みコマンドの解説を修正しました。 2020.10.8  書き込みコマンドで通信速度を変更したときの注意事項を追記しました。 2020.9.30  汎用コマンドの書き込みコマンドの記載を修正しました。 2020.7.20  対応機種を追記しました。 2019.4.23  P.23「EEPROMデータ」27/28の情報を0x...

もっと見る